マウスピースを使った矯正で、歯並びをよくしましょう
「歯並びが気になって、人前で笑うのをためらってしまう」という方は、矯正治療で歯並びを整えてみませんか? 「歯科矯正は子供が受ける治療」というイメージがあるかもしれませんが、大人になってからでも始めることができ、もちろん効果も十分に期待できます。健康的でキレイな口元に憧れている方は、JR船橋駅北口より徒歩3分の歯医者「あおば歯科医院」にご相談ください。
歯並びが気になる方へ
「矯正治療をしようかな?」とお考えになる場合の一番の理由は、「見た目を整えたいから」ではないでしょうか? しかし、「歯並びを整える」というのは、見た目をキレイにするだけではありません。
歯並びがよくなると咬み合わせの乱れも改善され、顎や全身のバランスが整います。そうしたバランスが改善されることで、肩こり、頭痛、めまいや倦怠感など症状が緩和することもあるのです。また、歯並びがよくなるとブラッシングがしやすくなり、磨き残しが減って虫歯や歯周病になりにくくなるというメリットもあります。
当院が扱う「イークライナー」
当院では、透明なマウスピース(アライナー)を装着することで歯並びを整える「イークライナー」を採用しています。歯科用CAD/CAMのシステムを使用した「イークライナー」では、まず治療前に採取した歯型から模型を作製します。その模型からすべてのステップの詳細な治療計画をご提案し、3週間程度かけて全ステップで使用するアライナーを作製します。
患者様に、そのアライナーを一定期間ごとに取り替えながら装着していただき、徐々に歯並びを整えます。アライナーが破損したり紛失してしまったりした場合でも、そのステップのみの複製ができるので、時間や費用の節約にもつながります。
イークライナーの治療の流れ
- 患者様のお口の状態を検査し、「イークライナー」での治療が可能かどうか診断をします。治療可能と診断されたら歯型を取り、石膏模型を作製し、「イークライナー・ジャパン」に送付します。
- 「イークライナー・ジャパン」で模型をスキャンし、専用のソフトウェアで3Dデータとして読み込みます。そしてそのデータをもとに治療計画をシミュレーションして治療計画を作成したら、矯正専門医の確認を経て歯科医院へ送ります。
- 歯科医院に送られてきた治療計画について、患者様とカウンセリングをします。治療計画にご納得いただけましたら、「イークライナー」の作製へと進みます。
- 承認された治療計画にもとづき、それぞれの段階でのセットアップ・モデルをつくり、それぞれのステップでの「イークライナー」を作製します。そして、すべてを歯科医院に届けます。
- 治療計画に沿って、矯正治療を開始します。「イークライナー」のアライナーは1日20時間以上の装着が理想です。食事やブラッシングのタイミングを除き、装着してください。
イークライナーの費用
歯列の状態により、ステップ数は異なります。費用は診断料に加え、1ステップの費用×ステップ数となります。上限費用は730,000円(税抜)です。
診断 | 30,000円 |
---|---|
マウスピース1ステップ (1ステップでソフト・ミディアム・ハードを順番にはめていきます) |
45,000円 |
※価格は税抜表示です
矯正費用例01
上顎8ステップと下顎5ステップの場合は615,000円です。
診断料(30,000円)+上顎(8ステップ×45,000円)+下顎(5ステップ×45,000円)=615,000円
※価格は税抜表示です
矯正費用例02
上下顎とも9ステップの場合は730,000円です。
診断料(30,000円)+上顎(9ステップ×45,000円)+下顎(9ステップ×45,000円)
となり計算上は840,000円となりますが、
診断料(30,000円)+マウスピース代上限(700,000円)=730,000円
となります。
※価格は税抜表示です